PS5の価格がヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランドで値上げhttps://t.co/gyhCtMy7Wk
ヨーロッパではデジタル・エディションが499.99ユーロ(約8万1000円)と、50ユーロの値上げ。一方、ディスクドライブ単体については値下げも告知されている pic.twitter.com/2kW9s0NX5O
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) April 14, 2025
ヨーロッパ
PS5 デジタル・エディション:499.99ユーロ
・50ユーロ(約8100円)の値上げ
※ディスクドライブ搭載の標準PS5は価格変更なし
イギリス
PS5 デジタル・エディション:429.99ポンド
・40ポンド(約7500円)の値上げ
※ディスクドライブ搭載の標準PS5は価格変更なし
オーストラリア
PS5(ディスクドライブ搭載):829.95オーストラリア・ドル
・約30オーストラリア・ドル(約2700円)の値上げ
PS5 デジタル・エディション:749.95オーストラリア・ドル
・約70オーストラリア・ドル(約6300円)の値上げ
ニュージーランド
PS5(ディスクドライブ搭載):949.95ニュージーランド・ドル
・50ニュージーランド・ドル(約4100円)の値上げ
PS5 デジタル・エディション:859.95ニュージーランド・ドル
・90ニュージーランド・ドル(約7500円)の値上げ
くわえて、PS5向けディスクドライブは同じく4月14日(月)より、以下の価格へ値下げされることも明らかにされた。
ヨーロッパ:79.99ユーロ
・40ユーロ(約6500円)の値下げ
イギリス:69.99ポンド
・30ポンド(約5600円)の値下げ
オーストラリア:124.95オーストラリア・ドル
・約35オーストラリア・ドル(約3100円)の値下げ
ニュージーランド:139.95ニュージーランド・ドル
・約30ニュージーランド・ドル(約2500円)の値下げ
地域やハードの種類によって値上げ、値下げの格差があるのね。
Switch2が469.99ユーロ、395.99ポンドと均衡していたのにわざわざ値上げしてあげちゃうんだ。
欧州は日本と違ってPS5天国やからな
そもそもSwitchと競合してないし(まともなゲーマーなら分かるはず…)
F6Fは駄作か
まともなゲーマーがこんなとこのコメ欄に寄りつくかよ
もうゲームハード追うのは卒業かなぁ
井尻又兵衛をころしたやつをころすと28歳定年制となりXBOX並のグラフィックとSFCレベル音源と3DOの音こもらない技術とマーク3の効果音を組み合わせたゲーム機誕生、耐久性は64並、周辺機器の耐久性はドリキャス並
携帯ゲーム機も3DS並のグラフィックとGBCレベルの音源とPSPの音がこもらない技術とネオポケカラーの耐久性と周辺機器の耐久性を備える