【デス・ストランディング2】メインクエスト「ダウザーの仲間をダウザーへ送り届ける」ダウザーの簡単っぽい届けかた&序盤お勧め車両

スポンサードリンク

 

ピックアップオフローダー(車両)はかなり便利です。
作れるようになったら作成お勧め。

ある程度進むと落ちているアイテムを自動で拾ってくれるカスタマイズパーツを作れるようになるのでさらに便利。
車両のカスタマイズはオンラインなどでもらった他人様の車両ではできません。
運が良ければ誰かがパーツ付きの車両を作ってくれているかも。

・まずはツインバレーで人質を救出
・持っている荷物をピックアップローダーに全部乗せる
・人質をおんぶする
・そのまま車両に乗る。乗れます。
・そして図の点線のように車両のまま移動
・車両や荷物を置いて徒歩で山登りするより楽かと

前作同様おつかいゲームだけどストーリー、キャラの魅力が濃く先が見たくて仕方のなさからお使いも苦ではなくなる面白さは健在。
重火器、車両が前作より簡単に入手できるような。
そのためか前作より敵の排除が楽に、BTも前作ほど厄介(振りほどきやすくなった?)ではなくなったように感じます。

しっかしまぁ・・・これがインディーゲーム!?
凄まじいほどのキャラクター造形&描写、フィールドもあちこち見所たくさんでスクショ撮りまくり(笑)


スポンサードリンク

【デス・ストランディング2】メインクエスト「ダウザーの仲間をダウザーへ送り届ける」ダウザーの簡単っぽい届けかた&序盤お勧め車両」への1件のフィードバック

  1. 匿名

    前作のありとあらゆるストレスが解消されてていいですね
    お使いはお使いなんだけど、全てが能動的にさせてくれる
    そして映像が半端なく、おいおいまじかと何度もなってる

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です