スポンサードリンク
右も左も敵、撃ち合ったりトラップを仕掛けたりと変化に富んだ構成が楽しめるサバイバルアクション。タイトルにもその意味合いが含まれている
約100年後のロシアを舞台に起きた1日の出来事を描く
時系列的にFM5とFMエボルブの間。現実の延長線上にあるFMの世界観や設定を引き継いでいる
主人公は3人
進行ルートはプレイヤー次第
難易度は高め?
周回で遊べる要素もあり
ゲームとしてのEDは一つだがキャラクターの結末は過程によって変わる
基本的にステージ制
最初は若い主人公、次は女性主人公というように進む
ヴァンツァーのカスタマイズは基本的にはないが武器や素材を入手しクラフトしていく
オフラインメインだがオンライン要素がまったくないわけではない
FMスタッフも若干参加
新川さんデザインのロボットも
鍋島さんは2015にスクエニに入社していたんですねぇ
橋本「新しい布陣でフロントミッションを作りたかった。少し違う視点でFMを見てもらいたくて新作を立ち上げた」
鍋島「TPS。ヴァンツァーに乗ってのアクションや潜入要素もある。攻略はプレイヤー次第」
橋本「スクエニはFMを大切にしているという思いを伝えたい」
フィールドが広い!
人間操作時がMGSみたいだ・・・。
メタルギアサバイブを製作中に新川さんがサバイバルアクションにかかわるというのも奇妙な偶然ですね
スポンサードリンク
ピンバック: スクエニ新作『LEFT ALIVE』は新たな布陣で挑むフロントミッション!時系列はFM5とFMエボルブの間、ヴァンツァーに搭乗してのアクションや潜入要素ありなど新情報判明!
ピンバック: Left Alive is a third-person shooter set in the world of Front Mission - Gematsu
ピンバック: Left Alive is a third-person shooter set in the world of Front Mission | Gaming Bad | Universe of Information
ピンバック: Left Alive will be a third-person shooter set in the world of Front Mission
ピンバック: PS4 Exclusive Left Alive Receives Tons of New Information: Setting, Wanzers, Replayability And More « GamingBolt.com: Video Game News, Reviews, Previews and Blog
cloud and tifa kiss