【PlayStation5用「仁王」シリーズ】#PS5 用ソフト『仁王2 Remastered Complete Edition』
『仁王 Remastered Complete Edition』を
2021年2月4日に発売することが決定しました。2本がセットになった『仁王 Collection』も同時発売。
詳細は公式サイトをご覧ください。#仁王 #Nioh #仁王2 #Nioh2— 「仁王」シリーズ公式アカウント (@nioh_game) November 13, 2020
【PS5用『仁王 Collection』】 『仁王 Remastered Complete Edition』と、 『仁王2 Remastered Complete Edition』が セットとなった『仁王 Collection』を発売します。 一本で「仁王」のすべてをお楽しみいただけます。
【PS5用/PS4用『仁王2 Complete Edition』】
『仁王2』本編に有料DLCの3本を完全収録した
オールインワンバージョンを発売いたします。さらに、PS4版の『仁王2 CE』は、
追加費用無しでPS5版の『仁王2 Remastered CE』にアップグレードが可能です。https://t.co/ZAETRgsQ37#仁王2 #Nioh2 pic.twitter.com/UaybNLp6Bf— 「仁王」シリーズ公式アカウント (@nioh_game) November 13, 2020
【PS5用/PS4用『仁王2 Complete Edition』】 『仁王2』本編に有料DLCの3本を完全収録した オールインワンバージョンを発売いたします。 さらに、PS4版の『仁王2 CE』は、 追加費用無しでPS5版の『仁王2 Remastered CE』にアップグレードが可能です。
【アップグレードの詳細②】 既に発売している『仁王2』(PS4)をお持ちの方は アップグレードは有償となり、係る費用は100円+税となります。 DLCも同様に有償となり、係る費用は1つにつき20円+税となります。
コーエーテクモのマルチプラットフォーム対応能力はUBIに勝るとも劣らず。
そのコーエーテクモがPS5・XBSX発売日に新作を発売しないのは意外だった。
コーエーテクモが新ハード発売日にその新ハード向け新作を出さなかったことはこの10~15年無かった記憶が。
360とPSPくらい?