スポンサードリンク
舞鶴小学校で小学4年生40人にアンケートしてみた。
持ってる物は?
①Switch=99%
②PS4=10%
③スマホ(iPad含む)=90%読んでる漫画は?
①鬼滅の刃=90%
②ジャンプ=5%(2名)
③コロコロ=70%
④ちゃお=10%なんで鬼滅読んでるのにジャンプの存在を知らないんだよ、それがショック pic.twitter.com/kr8rxNShzn
— 松山洋@チェイサーゲーム (@PIROSHI_CC2) February 5, 2020
松山洋@チェイサーゲーム
舞鶴小学校で小学4年生40人にアンケートしてみた。
持ってる物は?
①Switch=99%
②PS4=10%
③スマホ(iPad含む)=90%
読んでる漫画は?
①鬼滅の刃=90%
②ジャンプ=5%(2名)
③コロコロ=70%
④ちゃお=10%
たかが40人、されど40人。
仮に1万人にアンケートしたらもうちょっと差は縮まるかもしれないけどここまでPS4が小学生に人気が無いとは。
PS4には妖怪ウォッチやフォートナイトもあるのにSIEがPS4を小学生に向けて売ろうとしてない・・・無策。
小学生人気No1のユーチューバーの第一歩をわかりやすく踏み出せる周辺機器セット&ソフトを何故出さない。
ジャンプの5%ももっと衝撃的だけど(笑)
まだ集英社は最強ジャンプを出して小学生をなんとか取り込もうと努力しているだけでも救いがある。
スポンサードリンク
最強ジャンプはドラゴンボールヒーローズの漫画版が目的で読んでる
マギレコの里見灯花の身長判明まであと23日
無策はちょっと言いすぎなのでは?
小学生に売れないと駄目なわけではあるまいし。
PS4に子ども向けのゲームなんてファンは望んでない。ナックの二の舞は辞めてほしい。