ゲームクリエーター対談コミック『若ゲのいたり』遠藤雅伸さん編公開。ゼビウスや飯野賢治さんとの親交の裏話も

ナラティブってそういう意味だったのか・・・

スポンサードリンク

http://news.denfaminicogamer.jp/manga/180913

第13話のあらすじ

1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。

第13回は、1983年にナムコ(現・バンダイナムコエンターテインメント)からリリースされた名作シューティングゲーム『ゼビウス』の生みの親でありゲームクリエイターのレジェンド・遠藤雅伸さんをゲストにお迎えしました。
『ゼビウス』は、これまで田中先生が取材した多くのゲームクリエイターに「出会わなければクリエイターになっていなかった」と言わしめた、ゲーム創作者の「三種の神器」のひとつ。今回は、「なぜ『ゼビウス』は特別なのか」を解き明かします。
遠藤さんは『ゼビウス』リリース後、実にさまざまな方々との出会いがあったと語ります。そんな彼は現在、東京工芸大学 芸術学部の教授をされていますが、いちクリエイターから研究者へ転身した契機は『ゼビウス』を通じて出会った友との“永遠の別れ”だったとのことです。友の死に際し、遠藤さんは何を思ったのでしょうか……。
「自分にしかできない、日本のゲームのためにできること」を成し遂げるために研究を続ける遠藤さんの想いを、ゲームファンの皆さんと共有できればと思います。(編集部)

現在は日本人にとってのゲームを、ゲーム業界を外側から考察する立場をメインに活動されているようです。
その研究をやり遂げた時それを活かした新作ゲームに取り組むのでしょうか。


スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。