iOS / Android『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』が2018年配信決定

スポンサードリンク

https://wild-arms.com/

おまたせしました。『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』プロジェクトの発表から幾星霜。ようやくタイトルのお披露目となります。

とはいえ、公開されたのはまだわずかな情報のみ。ゲームの実像がうかがえるような情報は皆無であるため、いったいどうなっているのかと、モヤる方もいらっしゃると思われます。

不安解消の一助とすべく、金子からできる範囲のお漏らしになりますが、テイストやマインド、そしてスピリットの部分において、かなり「ワイルドアームズ」であることは、今の段階でも保証できそうです。

もちろん、そうなるように自分が注力しているというのもありますが、それ以上にスタッフが“かつて遊んだ「ワイルドアームズ」の想い出”を壊さないよう、とても大切に扱ってくれているのが一番大きな理由だと、現場で実感しています。

タイトルに付いている「ミリオンメモリーズ」は、本編のストーリーに関わってくる大きな要素なのですが、同時に、スタッフたちの“たくさんの想い出”によって紡がれた、新生ワイルドアームズであることも示しているのではないかと勝手に想像してみたり。

候補のひとつとして初めて伝えられた時、なかなかに正鵠を射た良いタイトルだと思いました。

『ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ』 監修 金子彰史

何をもったいぶっているのかわかりませんがワイルドアームズファンやかつてプレイし楽しみ続編を待ち望んでいる人達がスマホ版に期待しているのはさっさと配信されて、それが家庭用新作に繋がるきっかけになることではないでしょうか。
家庭用ではなくios/Androidになった時点で画面写真やゲームシステム情報に興味はありません。
ミリオンメモリーズで凄い、新しい、スケールアップしたWAが遊べるとは思っていません。
プレイヤーと作り手では作品に対する”らしさ”が大きく違っていることもありミリオンメモリーズにWAらしさが本当に残っているかはどうかは製作サイドのメッセージだけでは信用はできません。
それでもストーリー、音楽だけでも”らしさ”は残して欲しい。その辺は現スタッフでもわかってくれていると信じたい。
HEXも残して欲しいけどフィフスは過去作よりテンポが損なわれてたような記憶が。

今月はメタルマックスXENOが発売。グラフィックは凄いとはいえませんが”らしさ”を発売日に向けて新情報を各種公開。
施策やイベントも色々と開催し久々の新作に期待と不安の入り交じるファンに向けて濃い情報を発信し続けてるなぁ、と好印象を持ちます。

ひさびさのスタッフメッセージ公開なのに
タイトル自慢をしている場合ではないでしょ(笑)

 


スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。