元セガ・ソニックチームの作家、師走トオルさんが週刊少年漫画誌連載向けの作画担当を募集

スポンサードリンク

 

[週刊少年誌で連載可能な作画さん募集]

昨年、週刊少年誌A誌においてネームの持ち込みをしたところ、うまいこと評価をいただき担当さんがつきまして、現在作画担当の方を探しております。
それなりに茨の道とは思いますが、もしよかったらお付き合い頂けないでしょうか。

昨年から募集していたところ、数人の方や漫画制作スタジオさんから反応があり、今月中に何かしら判断できないか、と考えてますので本件については今回が最後の告知になると思います。(判断するのは担当さんになるんですが・・・)

・依頼ではないです。原稿料やコミックス印税、その他の全収入を週刊少年誌A誌の規定に従って分配します。多分作画担当者さんが7割以上、という形にはなると思います。(もしも「業務委託契約で雇われたい」とかのご要望があったら対応はしますが…)

・もし立候補頂いたにもかかわらずお願いできなかったとしても、週刊少年誌A誌の担当さんに「おたくで作画したい方がいる」とお伝えするので、マイナスにはならないとは思うんですよ・・・。今大手出版社でも漫画家さん探してますし。
実際、昨年別の某編集部にもお一人推薦したんですが、そのときも「もし私の作品の作風に合わないようでしたら別の案件を紹介してあげてください」とは3回ぐらいお伝えしました。もちろん私の案件を優先でやって欲しくはあるんですが・・・!

・担当さんからOKが出たネームがあったとしても、ここから連載会議等を含めた長い道のりがあると聞いておりますので、たとえば現在別の仕事をしてる、とかでも全然構いません。むしろその方がありがたいぐらいです。

・週刊少年誌A誌がダメそうだったら週刊少年誌B誌へ行きましょう(幸いツテが皆無でもなく)。その際の判断は作画さんにお任せします。

・ネームを見たいとか、質問等ありましたらDMやリプライ、プロフィールの「ご依頼窓口」からメールかメッセージ送信フォームをご利用ください。

 

追記:
・週刊少年誌の名前は伏せることを条件に、この募集ポストの許可はもらってます。ただ公開の場で言うなと言われてるだけですので、メールなりなんなりいただけましたらすぐお伝えできます。

・漫画制作スタジオさんも、「NGではないが条件次第」と言われております・・・。

 

漫画家不足はなかなか深刻なようです。
漫画家って余るほどいるんじゃね?と思われがちですが商業誌で連載できる漫画家となると・・・。
いくつかの大手漫画誌も連載のための新人を二桁~三桁随時育成しています。
それでもまだ・・・。



スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。