スポンサードリンク
ファミ通最新号より
空の軌跡
・軌跡シリーズとして受け入れられる作品に成長したのでこの機会に”英雄伝説”をはずしシンプルにわかりやすいタイトルにした
・シナリオは原作を忠実に再現
イースX
・もっとアドルとカージャの冒険を楽しみたいという声を多数いただいたのが開発のきっかけ
・単なる拡張ではなく最新作のつもりで1からゲーム全体のバランスを練り直している
新舞台エーランド島ではもう一人のマナ使いとの出会いも
マナストリングに発射ボタンが追加
新規ボス、闘技場、マナライドレース
確かに2人はいいコンビだったけど。
無印X持ってる人のための拡張パック的なもの出ないのかな。
スポンサードリンク
イースⅩはDLCの衣装や船のアタッチメントまで購入したのだから最初から入れている=無料とかにしないと正直怒る
プレーン版とパワーアップ版は別の商品
もうこれが常識だと思いますし
それでいいと思います
というか新ハード用のタイトルなのでは?というのが予想です
結局は完全版商法に手を出しただけ
ファンは普通にガッカリだよ
今後はそういう風に客層がくっきりすることで
より明確なリリース形態になると思いますね
それにより付与できる新しい楽しみもあると思いますし
私はそれを肯定する側です
完全版商法やリメイク商法
先に軌跡シリーズ完結させるべきでは?いつまでも社長でいられると思ってるのだろうか
私は逆ですね
このタイミングだから必要なカンフル剤だと思います
近藤社長も来年50歳やからねぇ
10年内に軌跡完結させて円満に社長退任できるかどうかは微妙だと思う
軌跡は創で完結、後は好きにやってくれ派だけど
会長の体調に関係した会社の今後については
もう何年も前から準備していたのかな?と後追いでしかないですが
最近思うところです
黎シリーズ楽しいですよ
特にバトルはもっと評価されていいと思います
イースは5エキスパートからこういう展開はあるので
完全版商法に「手を出した」という視点は間違いですね
好きになったコンテンツは永遠に楽しみたい派なので全然OK
むしろ完全版アレルギーをゲーマーの総意みたいに言わないでほしい!!
最近の迷走はとてもじゃないが擁護できないね
社長の頓珍漢な発言といい無駄な機種発表時限独占といい時流を見誤りすぎ
そうでしょうか?
リリースペースやマルチ、海外同発
数年かけての製作体制改革が完了しつつあると感じます
来年は完全新作2本以上を計画しているそうで、そうなれば言うことないですね
完全新作2本以上は再来年、2026年のことですね
訂正します
それの為の溜めの年が2025年ということになりそうです
ネタバレ情報サイトでいうことじゃないですけど
日経とかで見れる事業計画とか見るのが確かですよ
悪意ある切り取りが酷いのにも気づけると思います
なにこの全レスくん
こわすぎるんだけど
恐縮です