ソニー・インタラクティブエンタテインメントCEOのお二人へのインタビューがファミ通最新号に掲載

スポンサードリンク

2カ所大きめの場所でエンテインメントと”タ”が抜けているスレッタ誤植は置いといて

プラットフォームビジネスグループCEO 西野秀明さん、
スタジオビジネスグループCEOハーマン・ハルストさんへのインタビューが掲載

西野さん
・まさかのFF11のコアなプレイヤー
・クラウド時代に突入してもコントローラーと画面は必要でハードウェアがなくなることはないと考えている
・新ハード投入は技術進化と我々が実装できる時間軸が絡む
・いま稼働しているものを遊んでいただきながら新しいものを提供してトータルで広がっていくことが大事

ハーマン・ハルスト
・ライブサービスタイトルは複数のプレイヤーが一緒にプレイすることが重要なので複数のプラットフォームでリリースされる。
・プレイヤーや会社にとって最適な販売形態かどうかで検討して方針を決める

・新しいフランチャイズの開発だけでなく過去のIPを活用する機会も継続的に検討している

ファミ通最新号はプレイステーション30周年大特集。
アンケートによる思い出に残るPSタイトル30
はPS1が17本、PS2が8本、PSPとPS4が2本、PS3が1本と大きな偏りが。
シリーズ初代タイトルのインパクトが大きいからかな。
龍が如く初代がPS1タイトルと表記されているけどハード別集計数に間違いはないようです。


スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。