スポンサードリンク
プロスピ 9889
・リアル感がPS5になり新たな領域へ
・選手の再現度はマチマチだが試合の臨場感がアップ
・myBALLPARKは業務がチーム力に反映されるのがとても面白いが選手の能力が新シーズンに引き継げないのは残念
・オリジナル選手育成のスピリッツが簡素
・土台の野球部分のクオリティは動きやレスポンス、映像や音響に至るまでハイレベル
・野球部監督モードは中毒性が高い
・フル操作の野球ゲームとして楽しもうとすると外野守備の打球処理判断のセンスの比重が大きすぎる
ソニック&シャドウ 9988
夕暮れの楽園 8999
デビュープロジェクト 6786
マリオ&ルイージRPG 8989
・個性豊かな島々を2人で協力して挑む仕掛けが探究心を刺激
・バトルは戦略性が向上し手応えと爽快感がマシマシに、それらがシンプル操作で行えるのも凄い
・探索にルイージが多いに役立ってくれる
・読み込みが多く戦闘に時間がかかるのはじれったいが各ミッションは適度なボリュームでテンポがいい
・ルイージの存在感はシリーズ最大級かも
野狗子 9988
・外山作品のエッセンスがふんだんに盛り込まれた密度濃い探索にハラハラドキドキ
・バトルは他のホラーアクションと一線を画する異質の手応えと戦術性を味わえる
・複数の登場人物の視点とタイムリープも絡み合う構成に先が見たくなる
・多人数を操って立ち回る戦略性が新鮮
・次々と憑依を繰り返しての探索と戦闘は比類のないプレイ体験
・注意深く行動する場面が続きどっと疲れるが雰囲気は抜群
・追跡パートがやや冗長で難易度ノーマル以上は敵の隙が極端に少ない
・ゲーム性が新感覚で攻防の駆け引きにも緊張感がある
・SIRENの群像劇とホラーが好きなら絶対ハマる
・クリアまで15〜20時間
まずはマリルイを1日プレイして次の日は野狗子を遊ぶ予定。
ゲームカタログのSIRENをプレイしているけど当時こんなに苦労した?と思うくらい難しく感じる。
SIRENの良いところ悪いところ、野狗子は似たような難しさがありそう。
スポンサードリンク