『The Last of Us Part II』PS5向けリマスター版が発表。2024年1月19日に発売へhttps://t.co/Btl2gQcwcg
・タイトルは『The Last of Us Part II Remastered』
・PS4版の所有者は10ドルでアップグレード可能
・ローグライクサバイバルモードなど新要素も追加 pic.twitter.com/mWbXXzyxAR— IGN Japan (@IGNJapan) November 18, 2023
The Last of Us Part II Remastered comes to PS5 on January 19, featuring:
💥 No Return roguelike mode
🎙 Lost Levels with dev commentary
🎸 Guitar Free Play
👀 Graphical enhancements
🎮 DualSense integration
⭐ And moreLearn more here: https://t.co/iy6A0jwmYI pic.twitter.com/dREbFbQ674
— Naughty Dog (@Naughty_Dog) November 18, 2023
https://jp.ign.com/the-last-of-us-part-ii-remastered/71915/news/the-last-of-us-part-iips52024119
PS4版『The Last of Us Part II』をすでに所有している場合は、10ドル(約1500円)でPS5向けデジタル版『The Last of Us Part II Remastered』にアップグレードが可能だ。セーブファイルはリマスター版にインポートすることができる。
PS5ネイティブの強化
PS5向けに構築した本作は、これまではできなかった形でPS4向けのオリジナル版を強化しています。
• さまざまなグラフィックの改善により美しくも危険な世界が実現
• フィデリティモードでのビジュアルパフォーマンスは4K出力に対応
• ロード時間が短縮され、すぐにゲームが開始できるように
•DualSenseワイヤレスコントローラーに完全対応
ローグライクサバイバルモード「No Return」
『The Last of Us Part II』の奥深い戦闘を、まったく新しいモードで体験。プレイのたびに敵との遭遇が変化するなかで自分の道を選び、できる限り長く生き延びていこう。さまざまなプレイアブルキャラクターをアンロックできます。これまで「The Last of Us」シリーズではプレイできなかったキャラクターも登場。それぞれが独自のゲームプレイ特性を持っています。バラエティーに富んだチャレンジには、「Part II」に登場するさまざまな敵や印象的なロケーションが登場し、緊張感のあるボス戦へとつながっていきます。
新しいプレイ方法
ファンに愛される冒険をさらに深く掘り下げ、オリジナル版の開発の裏話を聞こう。
•「Lost Levels」でオリジナル版に組み込まれなかった3つの新レベルの開発初期バージョンを体験できる
•ゲームを体験しながら、「Part II」に関する数時間に及ぶ開発者のコメンタリーを楽しもう
•楽器をアンロックできる「Guitar Free Play」で自分の音楽の才能を発揮。新しい「スピードランモード」*に挑戦してベストタイムを投稿することも可能
•アクセシビリティ機能に解説音声**と、DualSenseコントローラを使用してキャラクターの音声や抑揚を振動で表現する機能が搭載。
•エリーとアビー用のキャラクタースキンと武器スキンがアンロック可能
*アンロックにはゲームの進行が必要。
**対応言語の音声でのみ利用可能
3年ほど前に発売されたばかりのリマスターって意図がよくわからん。
新作やリマスターというよりファン向けバージョンアップかな。
そのための1500円はお手頃だしイチから始めてみようか・・・、
と、重い腰をあげる覚悟が必要な重いシナリオだけど。
もう、あのストーリー二度とやりたくないと思わせるくらいに重い
とりあえず批判ですか
3年ほど前に発売されたばかりのリマスターって意図がよくわからん
ごめんこの発言の意図の方がよく分からんw
おまえの読解力が無いだけだろ
3年前だろうがPS4からPS5にブラッシュアップさせてるものをリマスターて呼んじゃおかしいのか?
わざわざそこ突っかかる意図が分からんから突っ込まれてんやろ
読解力あるなら意図教えろよw