スポンサードリンク
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1537963.html
10月11日に突如発表された新型PS5。AMD製のZen 2アーキテクチャを採用した8コア16スレッドのCPUや、RDNA 2アーキテクチャのGPU、GDDR6・16GBのRAMなど、基本的なスペックは据え置かれているが、SSDの容量が825GBから1TBへ拡大されている。
さらに、前面のUSBポートがこれまでのUSB Type-AとUSB Type-Cの組み合わせから、2機のUSB Type-Cへ変更。一方は10Gbpsに対応しているが、もう一方はUSB 2.0(約480Mbps)となっている。また、本体サイズは30%以上小型化しているほか、重量はディスクドライブ搭載モデルが18%、デジタル・エディションが24%軽量化を実現している。
前面はTypeCのみはちょっと不便?
新型本体に付属するコントローラーの充電ケーブルのオスメスがどちらもCになるのかな。
データや画像の移動にUSBメモリ使っている人はそれも背面でやることになる。
私の場合はUSBハブを前面に刺してキーボードや複数のコントローラーを繋いでいるけどUSBハブのコードが短いのでTypeCのハブかコード長めのハブに買い替えないといけなくなる。
新型のいいところを探してみたけど電源ボタンとディスク取出しボタンを離して色も変えたのは良い!
現行機は押す機会が滅多にないぶん、押すときにたまに間違える(笑)
あとは・・・値下げや小型化を待つことなく現行機で遊んでいてヨカッタ、買い替えの必要なさそう。といったところかな。
スポンサードリンク
管理人が苦言とは…やっぱ値上げは悪手なんだな
SIEのやることなすことに苦言しか呈してないけどな
任天堂の次世代機がswitchから値上がりしても脳死で褒めそうな管理人
世間一般の流れや常識を知らない恥知らずだから仕方ないねw
ソニー寄りのブログ主に噛み付いて、いよいよ見境無くなってきたか
本当にソニー寄りのブログて思ってるなら過去の記事読み返した方がいいよ
もしかしたらAPUがシュリンクされてて熱が減ってるかもしれないじゃん!