【TGS2023】『SAND LAND』試遊感想 意外な伏兵

スポンサードリンク

昨日はスルーしたくらい本作に興味はなかったけど待ち時間が短かったのでプレイ。
・・・コレは良いです。

アクション、グラフィック、細かい演出が凝っていて車はパーツごとにアニメのように動く、というかゲーム全体がアニメの中での出来事のよう。
キャラクターのアクションはシンプルだけど小気味よく動いて遊びやすい。
戦車の戦車ならでは本体の進む方向と砲塔の向きを調節しながらのTPSがやりにくいのが惜しい。
そうしているつもりでも何故か本体がターゲットのほうを向いてしまう。
戦車の操作方法は2種類あってよくある左スティックで移動するTPSタイプとスティックで旋回+LRでアクセルとブレーキのタイプ。


オートランがあるのも嬉しい。
製品版の難易度次第ですが幅広い層が楽しめるライト向けTPS&アクションゲームになるのでは。
試遊はやれることが少なかったけどそれでも気楽に遊べて楽しかった。
製品版はどうなるのか、化ける可能性は大いにあります。

私個人でいえば難点はサンドランド自体にそれほど興味がないこと(汗)
いまだ発売日未定で発売される頃にはさらに興味が薄れていそう。

TPSがやりにくいと感じるのは戦車が丸っこくてどっちが正面なのかわかりにくいせいもあるかも。


スポンサードリンク

【TGS2023】『SAND LAND』試遊感想 意外な伏兵」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 東京ゲームショウ2023、総来場者数は24万3238人で前年比+10万5046人、コロナ禍前にはやや及ばず。私的TGS2023感想まとめ | ゲームよりどりサブカルみどりパーク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。