【鉄拳8】開発陣インタビュー「メインストーリーのボリュームは7以上」

スポンサードリンク

ファミ通最新号より
安田直矢「(全ハードクロスプレイなど)テストで十分な手応えが得られたので製品版でもしっかりプレイできることをお約束します」
池田幸平「無線でもより遊びやすいようチューニング中」
安田「今回日本は7割有線だったが無線が半数以上を占める地域が多々あった」
「本作はオンライン対戦が不調な時、PCか回線が原因なのかわかるようになっている」

「アーケードクエストはざっくりいうとRPG風チュートリアル」
「プレイヤー目線のストーリーモードは某格闘ゲームにもあった、思われるかもしれないが見ている方向は同じなんだな、と。本作独自要素もある」

「カスタマイズで靴が単体に。各アイテムのカラー変更、アクセサリの位置や大きさも調整できるが対戦の邪魔になるサイズにはならないのでご安心を」
・一部のキャラは因縁ある相手のコスチュームに変えることができる
・メインストーリーのボリュームは7以上。掛かった予算をみて目が飛び出た
・チュートリアルは32キャラすべてに対応
・くまの鮭はメカニカルスペースサーモンという名前

スト6の1人用ストーリーモードが大ボリュームで遊びごたえもあったけど
鉄拳8はメインストーリーモードとアーケードクエストは別扱いなので一概に比較はできない。
それとは別に32人分のOPEDもあるよね?


スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。