マイクロソフトとソニーがABの買収後もPlayStationに『CallofDuty』を提供し続けるための拘束力のある合意を締結。対象となるタイトルは「CallofDuty」のみ

スポンサードリンク

https://jp.ign.com/call-of-duty-modern-warfare-2/69191/news/xboxactivision-blizzardcall-of-dutyplaystation

The Vergeが報じたところによれば、この契約の対象となるのは「Call of Duty」のみであり、Activision Blizzardのほかのゲームは含まれていないことを、Xboxのグローバル・コミュニケーション部門を率いるカリ・ペレスが語ったという。元々の提案は「2027年12月31日まで、『Call of Duty』シリーズや既存フランチャイズにおける今後のバージョンを含む、ソニーのコンソール向けActivisionタイトルすべて」を提供するとなっていたようだが、どうやら内容が変更されたようだ。

元々の提案はABタイトルすべて???
木を見て森を見ず、というか・・・いまやAAAタイトルにしか目もくれなくなったSIEらしい結末。
とはいえABはCOD以外にもAAAタイトル多いけどなぜアウトオブ眼中に。
タイトルごとに契約を締結していくつもり?


スポンサードリンク

マイクロソフトとソニーがABの買収後もPlayStationに『CallofDuty』を提供し続けるための拘束力のある合意を締結。対象となるタイトルは「CallofDuty」のみ」への13件のフィードバック

  1. 匿名

    木を見て森を見ず
    この言葉自分に返って来てるの分かってるのかな?
    対象が幅広くても4年契約だぞ?
    いかように操作できるのに4年契約結ぶ馬鹿どこにいるんだよ
    発言するならもう少し調べるなりしろよw

    返信
  2. 匿名

    SIE、Devolver Digitalに出資したり、China heros projectやったりとインディー支援しとるのに、AAAにしか力入れてないって言われるのはかわいそう。
    どっちかというと、多くのファンがAAAしか望んでないのが正しいのでは?
    実際、自分もお金出して買うなら、中小のショボいタイトルより力入れて作られたAAAタイトルのほうが気になるなぁ。

    返信
    1. 匿名

      SIEのインディー支援はMSと比較すると小さいんだよね
      まあPSプラットフォームでは実際インディーあまり売れないみたいだからAAAに金かけるのはわかるが

      返信
  3. 匿名

    ディアブロもOWも新作出たばっか、あとはクラッシュ?要らんなぁって状態で残り4年とか言われてもね
    だったらCoDなら10年もあれば3,4作出るし他のABタイトルより圧倒的に収益もデカい
    その10年間で自前でGaaS成功させるかサードが代わりになるもの作るのに賭けた方が確実ってわけ

    返信
    1. 匿名

      まあ今回のSIEの立場からするといろんな要求することはできんしね
      CoDを10年だけ出してくれるだけでもMSに感謝

      返信
  4. 匿名

    勘違いしとるの多いが、SONYがCODだけの契約選んだ訳じゃなく、MS&ABからCODのみの契約に変えられたんやろ?
    あれだけ買収の邪魔して墓穴掘って醜態さらして、MS&ABからCOD以外の契約ハブられただけやろ

    返信
  5. 匿名

    勘違いしとるの多いが墓穴掘って醜態晒したのはどっちもやろ

    返信
    1. 匿名

      PSはCoDのみを10年間、MSは恒久的にCoD含むAB全タイトルを所有
      たしかにどっちも醜態晒してるな(?)

      返信
  6.  

    箱大好きなのになんでPS5でゲームしてるんですか???xbox買えばいいじゃないですか

    返信
  7. 匿名

    ジムが合併したらcodもいらんとか突っぱねてMSABの心証最悪にして全て失うとこ(裁判に勝つつもりだった)からなんとかcodだけでもってすがりついた格好なんだぜ…

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。