日本テレビでアニメ番組が強化?体制や部署に変化が

スポンサードリンク
アニメ雑誌最新号より
日本テレビコンテンツ戦略本部グローバルビジネス局スタジオセンター映画DV兼コンテンツ制作局所属。プロデューサー
古林茉莉氏インタビュー
「日本テレビは最近アニメ部と映画部がおなじ部署の管轄になった」
「スタジオセンターという組織が今年6月に新設され映画やドラマ、アニメを中心に多様な出し口を想定したストーリーコンテンツを生み出そう、という体制になった」
「クリエイティブ面と同時に二次利用等のビジネスの側面も学んで考えながらストーリーコンテンツをつくろう、というような部署ができた」
「そうしたテーマになるとアニメは強いので話題にもなりやすい」

葬送のフリーレン1話が金曜ロードショー2時間SPとかこういうコトの影響なのかなぁ


スポンサードリンク

日本テレビでアニメ番組が強化?体制や部署に変化が」への5件のフィードバック

  1. 匿名

    全文読みたいです!
    なんの雑誌か教えていただけないでしょうか?

    返信
  2. 匿名

    エデンズゼロ始める時にアニメ部署作ったとは聞いてたけどそんなに局内では今もっと規模拡大してたのか

    返信
  3. 匿名

    長年漫画アニメやゲームが好きなオタクをいじめ続けてきた日本のマスメディア(例:犯罪を犯した者が漫画アニメを愛好していたらそれにスポットを当てる)
    近年はそういったものが一気に見られなくなった
    露骨だね

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。