「金曜ロードショー」プロデューサーが「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」2週連続放送に込めた思い
・「外伝」のエンドロールについて
・ジブリを大切にしつつ、頼りすぎない番組作りhttps://t.co/shZSgzXQsZ#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #金曜ロードショー pic.twitter.com/O8wwnvELHi— 映画ナタリー (@eiga_natalie) October 18, 2021
https://natalie.mu/eiga/column/449416
「ジブリ」に頼りすぎない
──「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た方の多くが絶賛していると思うのですが、知名度は「金曜ロードショー」でよく放送されている「ジブリ」「ルパン」「コナン」よりも低いです。地上波での放送実現までに障壁はなかったですか?
会社として許可が下りないと放送できないので、もちろんOKはいただいています。初めての試みだからこそ、必ず結果を出したいと思っていて、今年一番力を入れている作品かもしれません。あとは正直、「金ローはジブリやルパンばかり」という声はよく聞きますし、そういうイメージを実際の取り組みをもって払拭していかなければいけないと思います。
──では、そういった人気作の放送回数は減らしていく方針でしょうか?
引き続き放送はしていきますし、ずっと大事にしていきますが、あまりにも回数が多く、放送のインターバルが短いと作品がすり減ってしまうと思うんです。スタジオジブリの鈴木(敏夫)さんも、ある作品を放送し視聴率があまり高くなかった際に「ちょっと間隔を空けたほうがいいんじゃないかな」とおっしゃっていて。私も同じ考えなので、頼りたくなってはしまいますが、ときには肩を休めるように大切にかけていきたいと考えています。
──なるほど。2000年以降の「金曜ロードショー」での放送回数を調査したのですが、「ジブリ」は1年に10作品オンエアしていたときがあるなど、確かに多かったです。ただ「ルパン」はさほど多くないのが驚きで、ほとんどの年が1~3回でした。
インパクトのある作品なので、実際よりも多く感じるのかなと思います。2000年以降、「ルパン」を1度も放送しなかった年はなく皆勤賞なので、「毎年放送している」=「ルパンばかり」と結び付くのかもしれません。
──そんな中、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は新たな風を吹き込みそうですね。
そうなったらうれしいです。「金曜ロードショー」っぽくはないかもしれませんが、それは褒め言葉だと捉えています。
他局がゴールデンタイムに映画を流さなくなったのもジブリ、ルパンの比率が多く感じる要因かなぁ。
ジブリは毎回視聴率が高いから日テレとしては止められないだろうけどプロデューサーさん頑張って!
ジブリが見たいんだからまったく構わないのに
コナンもだろ。
毎回のごとくチョイスがワンパターンなんだよ。
思考停止のバカ向けに同じものを繰り返すのはやめるべき。
つまらない。
今後もチャレンジは続けて欲しい。
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは独立局から日テレアニメになるのかな?
昨日のワルサー P 38は良かったです
ジブリやルパンばっかりと言われても気にしないのでもいいと思う
要は面白ければいいだけで冒険して新作を放送して視聴率が悪かったら金曜ロードショー枠もなくなっちゃいますからね