https://www.oricon.co.jp/news/2176763/
ゲーム『天穂のサクナヒメ』売り切れ続出、“令和の米騒動”と話題 全農、業界紙も注目
12日に発売された新作ゲーム『天穂のサクナヒメ』(PS4、Nintendo Switch)。“稲を育てる”和風RPGで、その米作り(稲作)が本格的過ぎることからネット上では「ガチすぎる」「農林水産省の公式HPが実質的な攻略wiki」と話題になったが、さらに、「サクナヒメどこ行っても売り切れなんだけど」「4軒回ってようやく見つけた…」「令和の米騒動だ」と、店頭販売のパッケージ版の売り切れが多く報告されている。
サクナヒメ売り切れ続出は米騒動というより
みんな田んぼを耕させろと殺到してるので
令和の墾田永年私財法では— 平野耕太 (@hiranokohta) November 14, 2020
【天穂のサクナヒメ】回転しない寿司「魚べい」のタッチパネルに『天穂のサクナヒメ』の広告が登場!
お店に行った際はぜひ、チェックしてみてください!期間は2020年11月28日までです。
「魚べい」公式サイト⇒https://t.co/aaUoROEsUS #SAKUNA pic.twitter.com/lfrRHSfWEd— マーベラス コンシューマ公式 (@marvelous_cs) November 12, 2020
売り切れ続出だけでなく稲作へのこだわり等が一昨日からトレンドワード上位、ヤフートップを飾る人気に。
新作発表、買収・合併のようなセンセーショナルな事象ではなく発売後のゲームの内容の良き箇所が話題になるというのは珍しくもあり嬉しい出来事。
私も現在プレイ中。
長年待たされただけで遊んでみると「これだけ?」と感じる薄味AAAタイトルも少なくない中、今作は待たされた長年以上の作り込みや拘りが感じられる濃密な内容。
アクション部分は空中コンボ系がそれほど難しくなく直感的に出せるようになると爽快感+アドレナリンMAX。
ミスすることもあるけどコンボの建て直しがやり易すいので気持ちよく遊べます。
CERO-Bなのにwwww
「長年待たされただけで遊んでみると「これだけ?」と感じる薄味AAAタイトルも少なくない中」
いちいち何かを批判しないと褒めることもできないのか。
PS5の発売日にも関わらず皆このゲームの話してた