【PS5】日本のゲームも×ボタンが”決定”に統一されることに

スポンサードリンク

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1280705.html

PS5、ボタン設定がついに「×で決定」に統一

冒頭で述べたように、今回は自由にPS5を試せたわけではない。PS5のゲームタイトルの体験が目的だ。そのため、ゲームの起動・切り替えなどはSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)側が行ない、こちらは一切触れていない。メニューなどの挙動は「もう少し秘密にしておきたい」というところなのだろう。

ただ、システム周りで重要なことがわかったのでお伝えしておきたい。

PlayStationをはじめとして、日本のゲーム機では伝統的に、右側の4つのボタンの「右」が決定の役割を果たしてきた。任天堂なら「A」、Playstationなら「◯」がそれにあたる。

しかし欧米では、4つのボタンの「下」を決定に使う場合が多い。Xboxでは「A」、欧米のPlayStationでは「×」だ。PCは欧米に倣い、この設定が主流である。欧米のPlayStationで「×」が決定なのは、「バツ」ではなく「チェックマーク」と認識する文化的背景があるため。

そんな事情もあり、過去PlayStationでは、日本のゲームでは「◯」決定、欧米のゲームでは「×」決定と別れることが多かった。システムの設定で切り替えることもできるのだが、ゲームの全てが従っているわけではないし、PCやXboxでもゲームをプレイするとごっちゃになってわかりづらかった。

今回SIEは、日本のゲームも含め全ての設定で「×」が決定に変わる。これは欧米に合わせた、と見ることもできるが、「複数の国のゲームがプレイされる環境になり、システムとゲームの間で使うボタンが変わったりすることを避けるため……という意味合いが強い」(SIE広報)そうだ。

 

国外向けタイトルを国内向けに、その逆のローカライズにかかる手間が減ることを考えれば良い判断・決断なのでしょう。
一応本体の設定で変更も可能だし。
それでもPS4とPS5のタイトルを交互に遊ぶ際は混乱しそう。

仕方ない仕方ないとわかっていてもついに海外の仕様に(あえて悪い言葉をつかうと)屈したSIEJAにはほんのちょっとだけ失望。
○ボタン決定は日本のPSの歴史そのものではなかったのかと。
手間、設定で変更可能、日本市場の比率が小さくなったPSの現状を考えるとホント仕方がないのはわかっているけど。

昔のように国内デベロッパーとニ人三脚でタイトルを量産していたSCEJの姿は今はその欠片も無し。
現在ゲームを作りたくてSIEJAに入社を目指す人はいるんだろうか。
PS5を日本市場に何台出荷できるのか、ここでSIEJA健在ぶりを示してほしいところ。

そしてSwitchとは決定ボタンの位置が変わることに。
PS5から決定ボタン変更は数ヶ月も経てば慣れるとはおもうけど(PS4タイトルのことも考えると数ヶ月では無理な気も)Switchが変わらないのでは様々な機種で遊んでいる身としては何年たっても戸惑うと思う。
Switchの決定ボタン変更もそう遠くはないのかも?


スポンサードリンク

【PS5】日本のゲームも×ボタンが”決定”に統一されることに」への6件のフィードバック

    1. 匿名

      ここのブログはマジでPS批判しか言わないよな 任天堂専用ブログにした方がいい

      返信
    1. 匿名

      いや、実際ここ最近のソニーは日本市場を軽視してるのは事実だと思うぞ?

      返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。