スポンサードリンク
ウラ仮面ライダー 更新!
★#仮面ライダーセイバー 監督&脚本に直撃!#セイバー の世界を解説!ウラ仮面セイバー編01
短尺版:https://t.co/pBbyt100gH★完全版は配信!
TTFC https://t.co/crilHrF6nU
TELASA https://t.co/dy9eNoh170
あのCG、実はあのエンジンを使っていた!#nitiasa pic.twitter.com/ciVGo2VMg4— ウラ仮面ライダー 公式 (@urakamenrider) September 6, 2020
★#仮面ライダーセイバー 監督&脚本に直撃!#セイバー の世界を解説!ウラ仮面セイバー編01
あのCG、実はあのエンジンを使っていた!
中川翔子さんも驚くほど多用されたCGシーンがSNS上で話題に。
ゲームっぽいなぁとおもっていたらULだったとは。
ただクオリティがそんなにスゴイわけではないのは現実世界との差別化かな?
反応は上々のようです。
コロナ禍で撮影が難しい現状の苦肉の策がCGだったのかなぁ。
UnityやULが映像作品制作に使用されることも増えたけどCG制作現場がコロナ禍とは無関係だったわけでは無いので無理はしないで・・・。
スポンサードリンク
FPSのエンジンかwww
ずいぶん安っぽい画面作りしてるなって思ったらそういうことか
ツールになれたらクオリティ上がるかな?
ゲームのエンジン使ってるからしょぼいんですなんてのは今や言い訳にならんよ