SIEは、米国・ロサンゼルスにおいて6月11日(月)18:00 [※太平洋夏時間]より、PlayStation®関連の最新情報をお伝えするショーを開催し、その模様をストリーミング中継いたします。
※[日本時間]2018年6月12日(火)10:00~
SIE WWSは、以下のPlayStation®4用ソフトウェアタイトルに関する新たな情報を皆様にご紹介する予定です。
『DEATH STRANDING』(開発元:Kojima Productions)
『Ghost of Tsushima(仮称)』(開発元:Sucker Punch Studios)
『Marvel’s Spider-Man』(開発元:Insomniac Games)
『The Last of Us Part II』(開発元:Naughty Dog)
このほか、SIE WWS以外のタイトル情報も発表いたしますので、ご期待ください。
6月11日[米国太平洋夏時間]にPlayStation®関連の最新情報をお届けするストリーミング中継を実施! https://t.co/ez0TP5BHiU #PS4 pic.twitter.com/OU6RQqq1mF
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 11, 2018
上記4タイトルはプレイアブルの動画が見れそうですが過度なサプライズが求められ予想を超えるサプライズが無いと
一から十まで糾弾することしか頭に無い人達も視聴するE3ショウケースとは別の場所で公開し、それをじっくり見たいですね。
独占タイトルや大型タイトルにこだわらずマルチや中規模のタイトルであってもSIEのカンファレンスで大きく扱って欲しい。
サードの印象もよくなるでしょう。
大型タイトルとインディーだけをカバーしたからといってその中間に座するサードやタイトルを含む業界全体をカバーしていることにはなりません。
なぜか洋画は日本リスペクト作品が続いていますがファルコムやスパイクチュンソフトのような
なかなか世界の大舞台に立つことの無い日本のクリエーターがハードメーカーのカンファレンスに登壇してもいいのではないでしょうか。